2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カリカリー

かぐらにちょっくらいってきたー。カリカリのバーンの上にうぅーーーーすら積もってた。辛かった。みつまたのほうはまだ当分滑れない感じでした

なかなか・・・

なかなか雪降らないですねぇ。立山でいきなりディープパウダー体験しちゃうと、現状のスキー場は辛いなぁ。 かぐらですらメインゲレンデより下は土見えまくってるらしいし。 今年の冬は寒くなるっていってたけど、寒いだけで雪降らないとか辛いっす・・・

立山ラストツアー中止

今週、金曜土曜でいく予定だった立山ラストツアー中止の連絡。 週の頭に雨が降って、今日あたりから雪がどかっとふる予定でまたもや不安定な雪の層が出来て、とても安全にツアーできる状況じゃないらしい。ツアー当日も荒天の予報らしいし。 ある意味残念、…

立山 Day3

まず、ニュースでも大きく取り上げられてますが、大走で大規模雪崩が昨日発生しました。この写真は雷鳥荘から夕方撮影したものです。写真右上端に破断面があってそこから中央の沢の下まで雪崩れてます この距離雪崩が走った。ってことです。破断面の高さは約…

立山 Day2

日の出前に起床。 ……………なんだここは天国か? と思うような綺麗な朝。山の向こうから対応が上がってきてくっきりと山々の陰影を映し出してる。美しい………… と思うが寒すぎる!時計だと-12度を記録している。もっと寒いような印象だった。 腕ブルブル回して体…

立山Day0, Day1

木曜日の21時過ぎに家を出て扇沢で車中泊。高度を上げるに従って雪がーー!! パラパラ降ってるしー。テンションあがる!すでに同じもくろみな方々がいっぱい駐車場にいた…………。 ついてから山木さんの深雪入門とビールを飲みながら休憩。DVD見てたらいつのま…

無事帰宅

立山から昨日帰ってきました。 雪が不安定で大規模雪崩が起きて7人もの方がお亡くなりになりました。 改めて危険を再認識した旅になりました。 ご冥福をお祈りします。 立山の詳細はまたあとで。

立山デビュー

人生初立山でございます。今週ドカ雪降ったみたいで深そう。かくれ隠れチョコちっぷの罠にはまらないように慎重に行きます!

おれたちにできること

きたー。チャリティ写真展で買った写真。さっそく家に飾る。気分上がるわー。

パッキングは深い

立山に向けてパッキング開始ー。 中身はざっとこんな感じ。 この他にもスキー用品やヘルメットなどがありますがそれは手でもったり身につけていったりするので、ザックにいれなきゃいけないのはこのぐらい。 さてさて、見てみると灰色のひときわでかいものが…

ici bcmap アバランチ講習会

ICIから電話かかってきて「今日アバランチ講習会あるんですけどいかがっすかー」って言われたので、急遽参加してきました。 アドベンチャーガイズの国際山岳ガイド近藤さんが2時間ちかくみっちり教えてくれました。 アバランチチェックとして有名なのは、ピ…

ボンッ!

アバランチ講習会の一コマ。いやー勉強になりました。大事。詳しくはまたあとで。

スタッドレス

雪山用というか、アウトドア用の車(Volvo V40XC)にスタッドレス装着。 いろいろ迷ったんだけど、これまでスタッドレスは、ピレリとミシュラン履いてたんだけど、国産も試したいなー。と思って、せっかくだから一番いいやつを!ブリヂストンのブリザックVRXい…

NORTE Kick-off Party!

いってきました。NORTEのパーティ。という名の飲み会。 今回初めて参加するんだけど、立本さんもいい人だー。 今回はPowder CAMP No1, NoSpecial にお邪魔するので楽しみだなー。 このパンフの写真はグリーンランドらしいです。児玉さんと。。。。誰だったか…

ぶるーやまきっくす

まっさお

ピッケルつかったのぼり方

参考になります

今日の立山どーかなー?

http://www.alpen-route.com/livecam/index.html はい。このページ毎日みてます。毎日朝起きたらチェックです。昨日は一日晴れたけど今日も吹雪いてますねー。視界ないですねー。 一日雪が落ち着いたので、これでつもれば完全に滑れますね。後半2週連続で立…

EVO car of the year

evo誌が決めるCar of the yearは、991 GT3!!!! まぁ軒並みレビューでもべた褒めだったしなー。9000rpm回るってすげーなー。 わくわく

Subaru WRX

http://jp.autoblog.com/photos/subaru-wrx-leak/#!slide=1565248 WRXコンセプトカーがかっこ良かったので期待してたんだけど、なんだこりゃ………。 フロントマスクけっこういけてるのに、真ん中と後ろ現行のインプレッサスポーツまんまじゃん。。。。これは好…

フィッシャー バキュームフィットその後

整形後、24時間は完全放置してください。とのことだったので放置して、足入れしてみた。 わくわく・・・・・ん?なにこれ。快適すぎる! で逆に不安になりました。いままでは圧迫されてるのが普通だったんだけどあまりにも快適すぎて 大丈夫なのかなー。と。…

aventura検索

このブログへのアクセス履歴を見てると,一番多いのがAVENTURAですね。 やっぱりvector glide 久々のニューモデルということでみんな興味ありありですね。 ほんといいスキーです! パウダーはまだ試せてないけど今月末の立山で試す予定!! ゲレンデでも何に…

携帯トイレ

冬の室堂とかは山小屋のトイレが使えないらしいので、携帯トイレ必須。まぁ小さいほうはなんとでもなると思うけど、大はさすがに持ち帰るのがルール。 ハイマウントのやつしか見当たらないなぁ。モンベルの奴が良かったりするんだろうか。 どっちにしろ、吹…

なまらくせーえーっすく

まってました。グリーンランド遠征報告会in代官山! namarakuse-x ("-"はハイフンじゃなくて、のばし記号らしいですw)の正式呼び方は、 なまらくせーーーえっくす と伸ばすらしいです。 2時間みっちりのコメディトーク。このチームほんと仲良いんだなー。と…

フィッシャー バキュームフィット RC140

どーにもこーにも甲が合わなくてK2 PINACLE断念。 なんかないかなー。と神田をぶらぶらしてたら、妻がつかってるフィッシャーのバキュームフィットの在庫があっていろいろと物色。おー。兼用ブーツもあるじゃないか?とかいろいろ試してたら、なんとレーシン…

ばきゅーむ

ぶーーーん。あつい!きつい!

イエティ

さむいっす。

立山装備

備忘録かねて書いてみる。おもいつくまま書いてもこんなにある………… テント系 テント スノーペグ 銀シート マット シュラフ シュラフカバー 食料、調理系 食料3日分(朝、夜) 行動食3日分(昼) ウォーターボトル+呼び水(nalgen 500ml) 魔法瓶(サーモス) ストー…

FenixJ

アウトドア用時計いろいろ探してスントにする寸前だったんだけど、GARMINになった。まぁどこも似たような感じなんですが、ガーミンはBluetoothでデータ取れたりするし、新しいので物欲的に満たされる気になったのでw一番刺さったポイントはオフィシャルにベ…

ぶーぶー

アウトドアスポーツ、ゲーム、自転車、スキー以外の趣味として車があるんだが、 いろいろ乗り継いできたけど、やっぱりNA エンジンのスカーーーンと抜けるような加速感ってturboには無いもんだよなぁ。turboはぐぐぐぅーと押される感じなんだけどどーしても…

namarakuse-x

2度のグリーンランド遠征をまとめた超大作。 文章が楽しかった。児玉さん文才もあるんだなー。すごい。 しかし裸は寒そうだw