立山November 11/16


f:id:SUDO:20141120164322j:plain
晴れました!ピーカン!!感動の景色が広がってた.....

人もそんないないし滑る斜面はいっぱいあるし、ゆっくり行動しましょう。と言うことで8時過ぎに行動開始。

山崎カール方面と決めて一本ドロップ。最高すぎて絶叫しながら滑ってたよw

f:id:SUDO:20141120164546j:plain

滑ってきた斜面。雪、斜度とも最高!

下降りてやっぱり雷鳥沢のほうが良さそうだということで川を渡り対岸まで。一時間ちょいハイクして雷鳥沢の一本横をドロップ!の前に舎川さんピットチェック。

f:id:SUDO:20141120164759j:plain

f:id:SUDO:20141120164908j:plain

そしてこの絶景。凄い。

時間的にもう1本いけそうです。今日は日射が厳しいので西斜面に行きましょう。ということで、山崎カール方面へ戻りw

トレースあるので、けっこう楽々いけちゃいました。

f:id:SUDO:20141120165104j:plain

f:id:SUDO:20141120165118j:plain

最後の一本は狭い入り口の沢を滑ってみました。去年だったら絶対入ろうと思わない狭さだったんだけど、なんか行ける気がした。実際上部はジャンプターンで横滑り。

広くなってから滑りだすんだけど、冷静に判断しつつ、ちゃんと、このぐらいの技術は身につけられてるんだなぁ。スキルのレベルアップを実感できて良かった。

その後ゆっくりと室堂まで戻って、またもや長い帰り道。初バックカントリーでけっこうぐったりだったなぁ。つかれた。

温泉入って飯食ってゆっくりする頃には渋滞も無くなっててスムーズに帰れましたー。