2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

すぷれーぶしゅー

11月に入るので立山にもっていくテントの外ばりに防水スプレーをブシュー。 家の中で組み立てたんだけど、やっぱテントの大きさの2倍ぐらいの広さが必要だね。 めっちゃ苦労した。ポールの逃げる所がない。 すぐ設営出来るようにフットプリントもぜんぶ連結…

トマムCAT

昨年のトマムCATツアーの一こま。 やっぱり道央は寒いだけあってとっても雪が軽い。パウダーの上がり方も新潟とはまた別だねー。海側と違って量はそこまでないけど、パウダーに当たればこんな感じでかるーく舞います。これは3月。 星野リゾートがやってるト…

狭山で道具のれんしゅー

狭山アゲイン。 どーもブーツが馴染んでなくて、いろいろ試しにゴー。あとTLTの脱着練習。 うーん。やはりくるぶしあたりが圧迫されてしびれてくる。インソールは今までB+だったんだけど、ちょっとこのブーツには厚すぎる模様。試しにインソールを抜いて数本…

GREENLAND T-Shirt yamaki-x Ver

UPLNDで一足お先にグリーンランド遠征記念Tシャツをゲット。いろいろあったけど可愛さでyamaki-x versionに。 グリーンランド遠征のいろんなシーンを絵にしたものですが、これ山木さんが書いたらしいです。うまいw アザラシ食ったのかなー。とか、綱引きした…

Human Factor

Dynafit提供のビデオ。 フィールドノートシリーズっていう題名でいろんなバックカントリーに関する注意点を紹介してます。今回は人的要因。 見てもらえれば分かりますが、一緒に山に入る人はちゃんと選びましょうね。ということと、オピニオン(専門家)をち…

だうん

立山テン泊に備えてダウンジャケット(テントの中で着てるやつ)が欲しいんだが何にしようか猛烈に悩み中。ポイントは それなりに小さく収納出来る フィルパワーは800以上 500g以下 フードつき 使おうと思ったらミッドレイヤーとしてもつかえる が条件なんだ…

しーずんいんー

狭山スキー場がオープンしたので、新規で調達した板/BIN/ブーツを試しに行ってきた。 雪というより緩い氷っぽい感じで完全の春のしゃば雪だねー。 AVENTURAは、すごい良いね。これゲレンデでもすいすいカービング出来る。悪雪でもへっちゃら。想定通りに春と…

AVENTURA + TLT Radical FT

bcmapに頼んでた今年のNew SKI来たー。 春もビッグマウンテンもパウダーも?いけるように万能選手らしきVectorのAVENTURAに。カスタムフェアで秋庭さんと話し込んでこれに決めた。 TLTビンディングの組み合わせもあって、軽い。これはいい。 さっそくワック…

ワックス

ワックスきたー。 ……………ん? ベースワックス買いすぎたかも。トップワックス少ない‥‥‥‥‥‥‥ 間違ったかなー?

げふっ

この前食った二郎系ラーメン。 ポン酢味??けっこう美味かった。酸っぱいの好きな人にはオススメ。 量が半端ないですが。げふっ………

スコップ

K2のスコップ。 これがなかなか優秀で写真のようにクワっぽくなって硬い雪を掘る時とかストーブの簡易風防に使うとか、使い道色々あります。枝もながくて力入りやすいです。 ちょい重めだけど。

Into the Mind

Sherpas Cinema の第2弾スキームービー。いやー、第一弾のALL.I.CANもすごい映像だったけど今回も凄そうだなー。JPや、HOJI。その他有名ライダー出まくってますね。 iTunes Storeにありますので、見てみてくださいー。日本語字幕はなし。けどそんなにトーク…

フィヨルド

salomon Freeski TVの第2弾きてたー。ノルウェー。映像綺麗だなー

アクションカム

最近はやっているアクションカム。 僕は今GoProHERO3使ってる。これもってると臨場感あるムービー取れてとても楽しいです。 ほぼヘルメットにつけて滑ってるんだが、ポールにつけてパーティのすべりを撮ったり、使い方は無限大。 他にもコンツアー、ビクター…

雪山版、3種の神器

どこの世界にも3種の神器ってのがあると思いますが、雪山登山、バックカントリースキーでもあります。 ビーコン スコップ プローブ (ゾンデ棒) この3つ。もちろん裏山に行く時は必ず携行していきます。 ビーコン 雪崩に埋まった際、自分の位置を発信する発…

1107

昨シーズン、namaranokuni-x のツアーにいった時の映像。これで3月。北海道は恐ろしい。 キロロのホテル地点からフルハイクしての滑走だったけど、これは良かったなぁ。 今年はハイシーズンにいってもっとディープなパウダー当てたいものです

HE'S TALL

スウェーデン本国でも彼は大きい部類みたいですw ってことでイベントで貰ったPeakPerformance本国のカタログです。 日本のカタログと違って、値段とかカラーバリエーションとかまったく書いてない。サイズとかなんでこれっぽっちも書いてない。かっこいい作…

HILLEBERG UNNA

はい。雪山用のテントです。 ICIの店員が雪山で使うにはこのメーカーです!!!と猛プッシュしてくるので決めた。 高いけど、設営の速さ、クオリティの高さは凄いらしい。 これ、見た目がダブルウォールですが、外ばりと内ばりがフックで連結されていて、外…

SWISS SKI

渡辺洋一さんと山木さんのスイスでの撮影のトークショー。 楽しかったー。はよ滑りたい。

ランチ

スキーとかのスポーツ以外の趣味として車があるんですが、本日はユーザーグループのランチ会。本当はカート大会だったんだけど、雨で中止。カート大会用の景品がじゃんけん大会で当たったんだけど、夫婦で三個も貰ってしまいブーイングw というのはいいとし…

GREGORY Targhee 32

日帰り用のザック。去年まではBalckDiamondのoutlawだったんだけどちょっと重心が下に寄り過ぎて、僕にはちょっと……だった。ザック自体は凄い使いやすかったです 今年数年ぶりにBackCountrySki用にグレゴリーが出したのがターギー32。グレゴリーのザックだけ…

どーが

TESHIO POWDER TRIP from AKIHIRO TACHIMOTO on Vimeo. こちらはNORTEの立本さんの動画。いやーBackCountryにはこんな大自然がまってます。 映像の中にもありますが雪崩の危険も同時にありますので、しっかりとした装備、プロのガイド。知識を持って出発しま…

salomon Freeski TV

youtubeに上がってるサロモンが作ってるFreeSki movie。かなり楽しそうなのでオススメ。MICAすげーな。いってみたいなー

やまきさん

僕をこの世界の深い所に引き込んだ張本人は、きっと山木さんですw ヤマキックスの愛称で親しまれている日本を代表するビッグマウンテンスキーヤーの一人。 昨シーズン、15年ぶりぐらいにスキーを買って東京出てきてから初めてスキーを真面目にやった。実家(…

EAT.SLEEP.SKI.REPEAT.

いやーーなんて素敵な言葉なんだ。 今年の冬は実践したいと思いますw

すりーつーわーん、どろーーっぷ

それを言いたいために調達w ってのは嘘で、嫁とBC入ったりする時に上と下とで連絡用です。 これは、デジタル簡易無線ってやつで、送信出力が5Wもあるハイパワー版。通常の簡易無線との違いは 出力が10mW -> 5W 無線基地局の届け出が必要 デジタル送受信(chは…

ブーツ

なかなか自分にJustFitなブーツが見つからないすどーです。 去年は源ファクトリー、テクニカといろいろ試したんだが源はアッパーがいまいち合わなくて、テクニカは上バックルが頼りなく。。。。 今年はK2からブーツが新登場するということでICIカスタムフェ…

2013-2014シーズンの今の所の予定

もうあと30日もすればシーズンインですね! で、今年の予定がすでにいろいろ埋まってるんだが、今決定している所だけでも 11/22-24 立山 テン泊 11/29,30 立山 ホテル泊 12/14,15 かぐら 和田小屋泊 12/21,22 かぐら 和田小屋泊 12/31-1/2 NORTE PowerCamp #…

板その1

去年から僕が使っているスキー板2本。 今年はこれに加えてVECTOR GLIDE AVENTURA 185 を追加予定 それぞれの特徴とか 4FRNT HOJI 186 HOJIのシグネチャーモデル。 見ての通りそんなに太くはないけど、フルロッカー+フレックス固め(2013-14モデルはもっと固…

ブログ再び

何年振りかにブログでもやってみるかなー。と思って始めました。 おもにアクティブスポーツ(ほぼスキーですw)なこと書いていこうかなー。と