2013-01-01から1年間の記事一覧

なまらの国へ

さてさて本日から10日間の北海道トリップです。 天候がちょっと心配ですが、スケジュールは 12/28 namaranokuni tour 12/29 namaranokuni tour 12/31-1/2 NORTE with yamaki-x POW CAMP 1/3-1/5 NORTE with yamaki-x POW CAMP で感じでツアー三昧です。 練習…

北海道トリップ

年末年始は北海道10days!!!! ってことで大量の荷物をとりあえず赤井川に向けて発送! パタゴニアの120Lのバッグ douchebag 一本入りのスキーケース の3つを発送。これの他に手荷物が2個。 スキーはほんと荷物多いねー。 北海道をいろいろと移動するんだけど…

シールちょきちょき

GENIUSにつけてたBlack Diamondのナイロンシール。グルーも毛も分厚くてGENIUSみたいに太い板だと大きすぎてつらいので、ICIにいって、戸沢さんにご相談。いろいろ相談した結果、G3をTiwntipコネクタに付け替えて使うのが一番よいであろう。とのことだったの…

ファーストトラック

土曜の夜にけっこう降って、和田小屋宿泊の醍醐味ファーストトラックへ。 さっそくリフト下をせめせめ。いやーGENIUSいい板ですわ。パウダーの中で最高です。 朝一から休みなしでパウダー食べまくってお昼には下山しました。 なんという贅沢w

5ロマ ラッセル地獄

今週も和田小屋泊でスキー。けっこう吹雪だったけど、5ロマ添いをハイクしてリフト下を落とす。完全ノートラックディーブパウダーよかったー! で、リフトに落ちる南斜面を狙って急登!いやーラッセル地獄で辛かったわー。 スノーボードの友人と2人で登った…

5ロマてくてく

通称5ロマ。 かぐらの一番上にあるリフトです。今年は1/10あたりから動かすとのことですが、一足お先に上ってきました。 ホワイトアウト寸前の猛吹雪で、目印いまいち見つけにくいのでリフト下をハイクアップ。漢の直登祭り開催。いやーしんどかった。特にラ…

THE ARCHITECT

サロモンFreeSKi TVの新作きたー。 今回はパークやFreeStyle Ski areaを作る設計者のインタビュー中心。 日本にもこういったスキー場出来ないかなーーー。

パンダポール

かぐらでデビューした。けっこうスイングウェイト軽くてつかいやすい。 パウダーバスケットが刺さる感じなのであまり強くストックつくと手首いためるかも・・・ そして最大の発見はパウダーバスケットの形状のせいで、アドレナリンビンディングの滑走、登坂…

わだごやー

今シーズン初の和田小屋宿泊!飯もうまいし暖かいし素晴らしいー現在猛烈に吹雪いてます!明日に期待!

ゴーグル

いろんな店にいってゴーグル試して結局オークリーにした。ちょい大きかったけどキャノピーに。これが一番フィットする レンズ色違いを2つ買ってこれで完璧なはず。 スミス曇らなくて良かったんだけどな。オークリーはどうだろうなぁ

現状の課題

テクキャン2週終わって課題を忘れないためにもメモ ストックワークがおろそかになる時が多い。テンパると途端に手が畳まれてバランス悪くなるし、肩が上がってしまうので力が下半身に伝わらない スキーのロックが出来てない。ずらして滑る癖があるので適切な…

ゴーグルのたび

いやー、なかなか合うゴーグルねーわ。 ブーツも合うのがなくて苦労したけどゴーグルまでとは………… アジアンフィットがほとんどなんですがそれが自分には合わないんです。 掘り深めの濃い顔なんで鼻パッドがアジアンフィットでモリモリになってるとその影響で…

cyclic 115

センター110mmぐらいでキャンバー板欲しいなぁ。と山木さんといろいろ相談して cyclic 115ゲット。 なかなか売ってなかったけど神田で一本だけ発見。他のパウダーメーカーと比べると安くて良い! クラシックキャンバーと前後ロッカーを組み合わせたファット…

テクキャン上級編おわりー

先週の初級編に引き続き上級編にも参加! えー上級編むりー。と渋ってたんだけど、山木さんにいけます。頑張って練習しましょう。と説得されて参加。 結果参加してよかったーーー。すごい練習になった。 2日目に5ロマの横をハイクアップしてゲレパウ(閉鎖中…

あいかわらず豪華

毎度おなじみレイクサイドロッジ。今週もお世話になってます!毎回食事が豪華すぎて凄いな。

はなきん

毎週この時間になると仕事も終わってないのに、ワクワクしてきますねー。 帰ったらワックスのスクレーピングして、荷造りして、早く寝よーっと。 今週末は、yamaki-x テクキャン 上級編ですー

ぱんだぽーる

きたー。オーダーしてたパンダポール!思ったよりスイングウェイトも軽くていい感じ。グリップ素材も柔らかくていいです!そしてオシャレ!おまけでステッカー大量についてきた!

Lemonade

サロモンの新作videoきたー。 今回はヘンリックとかとのトリップムービー。いやー楽しそうだなーーーーw はやくパウダーすべりたーーい

ABS 続報

uplndにカジュアルウェアを買いにいったので、いろいろABSについて聞いてきた。 詳しいことは省きますが、RCT Japanさん男前過ぎる。バックカントリーに携わる一メーカーとして責任感とか、仲間を守るためにABSやることにした。ってすごい。 いろいろ政治的…

ABSairbag サンプル

この前、自由が丘のuplndに遊びにいったらABSおいてたー。サンプル。 まだカードリッジとかは入ってなかったけど、ザックだけ。 ザックの作りは良さそうだったよ。通常のザックと違う所はアバランチグッズの入れる所が背中側にあったことぐらいかな。重量物…

フィッシャー SOMA VACUUM RC4 140

いやー。バキュームフィットのこのブーツ最高っすわ。 ぴったりフィットなのはもちろんのこと、シェルが僕にはいい硬さで頼れるブーツ。 アルペンレーシングブーツなんで、足裏感覚もすごく良くてスキーからの情報がちゃんと伝わってくる。 そして余計なもの…

テクキャン初級編

毎年恒例yamaki-xテクニックキャンプ初級編。 今年もお世話になります。レイクサイドロッジ! ボーゲンから始まってコブ斜面まで。 いやーボーゲンって奥が深いなぁ。加重からずらし、エッジのロックまでまで。 山木さんのレッスンは本当に分かりやすくて楽…

カリカリー

かぐらにちょっくらいってきたー。カリカリのバーンの上にうぅーーーーすら積もってた。辛かった。みつまたのほうはまだ当分滑れない感じでした

なかなか・・・

なかなか雪降らないですねぇ。立山でいきなりディープパウダー体験しちゃうと、現状のスキー場は辛いなぁ。 かぐらですらメインゲレンデより下は土見えまくってるらしいし。 今年の冬は寒くなるっていってたけど、寒いだけで雪降らないとか辛いっす・・・

立山ラストツアー中止

今週、金曜土曜でいく予定だった立山ラストツアー中止の連絡。 週の頭に雨が降って、今日あたりから雪がどかっとふる予定でまたもや不安定な雪の層が出来て、とても安全にツアーできる状況じゃないらしい。ツアー当日も荒天の予報らしいし。 ある意味残念、…

立山 Day3

まず、ニュースでも大きく取り上げられてますが、大走で大規模雪崩が昨日発生しました。この写真は雷鳥荘から夕方撮影したものです。写真右上端に破断面があってそこから中央の沢の下まで雪崩れてます この距離雪崩が走った。ってことです。破断面の高さは約…

立山 Day2

日の出前に起床。 ……………なんだここは天国か? と思うような綺麗な朝。山の向こうから対応が上がってきてくっきりと山々の陰影を映し出してる。美しい………… と思うが寒すぎる!時計だと-12度を記録している。もっと寒いような印象だった。 腕ブルブル回して体…

立山Day0, Day1

木曜日の21時過ぎに家を出て扇沢で車中泊。高度を上げるに従って雪がーー!! パラパラ降ってるしー。テンションあがる!すでに同じもくろみな方々がいっぱい駐車場にいた…………。 ついてから山木さんの深雪入門とビールを飲みながら休憩。DVD見てたらいつのま…

無事帰宅

立山から昨日帰ってきました。 雪が不安定で大規模雪崩が起きて7人もの方がお亡くなりになりました。 改めて危険を再認識した旅になりました。 ご冥福をお祈りします。 立山の詳細はまたあとで。

立山デビュー

人生初立山でございます。今週ドカ雪降ったみたいで深そう。かくれ隠れチョコちっぷの罠にはまらないように慎重に行きます!