立山November 11/23

さー。二日目。 はい!視界なし! 降雪もなし! こんな日は焦ってもいいことないので、出発を遅らせて9:00ぐらいまで雷鳥荘でゆっくりコーヒータイム。こんなのも山の一面だねー と思ったら雪降ってきた。雪というか霧が凍って降ってきてる感じ。 9時までま…

立山November 11/22

はい。またやってきました。立山 雪がまったく降ってなくて今週はキャンセルしようかなー。といろいろ考えたけど、Yamakiさんのアドバイスもありいろんな状況でも楽しく安全に滑るトレーニングの一環として行こう!と決意。 金曜日の夜中に出て、車中泊。起…

立山November 11/16

晴れました!ピーカン!!感動の景色が広がってた.....人もそんないないし滑る斜面はいっぱいあるし、ゆっくり行動しましょう。と言うことで8時過ぎに行動開始。山崎カール方面と決めて一本ドロップ。最高すぎて絶叫しながら滑ってたよw滑ってきた斜面。雪、…

立山November 11/15

先週末立山初滑り。雪がなくてこりゃ中止かな?と思ったけど、週半ばからドカッと降ってなんとか滑れそう。 雪崩怖いけど行ってみますかー。と。 一緒にいくやつが、まかさの仕事終わらない。自営だとそういうこともあるわなー。 一人で金曜夜中出発。この…

復活

期間限定SUDO BLOG。初滑りも終わったので復活。立山レポートから行きます!

約一ヶ月ぶり

いやー、忙しくて何にも更新してなかった。すいません…… まぁこりもせずにずっとスキーしてるわけですが、もうパウダーシーズンは終わりかなー。今年はそれなりにパウダーまみれになったのでけっこう満足。 これからは春の楽しいスキーツーリングシーズン突…

忘れてた

やべー。 忙しさのあまりブログ更新忘れてた。 山形の廃スキー場に一人でいったり、アルツでCATツアーに出たりしてましたー。 ってことで今週は待望の大雪山連峰!楽しみ!

PeakPerformance presents Yamaki-x ski camp with Kenjiro Matsuo +HEAD×UPLND 終わりー。

毎度タイトル長過ぎパウダーキャンプ。 今年も参加してみました。 レイクサイドロッジにつくとディスプレイされてた。 初日はゲレンデ周りをちょいちょい滑る。今回は4FRNTおおいなー。 天候が悪く全然視界がないので、午後からかぐらをあとにして、秘密の裏…

ザックその後

よさそうなやつみっけー! アークテリクスのKHAMSKI 38 (アークテリクス) ARC'TERYX バックパック [フェニックス] 12910 KHAMSKI 38 デイパック リュック メンズ REGULAR PHOENIX(22411) (並行輸入品) メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る…

ザックについて

今年はグレゴリーのターギー32使ってるんだけど、コレ GREGORY グレゴリー Targhee 32 ターギー32 ラディアントオレンジ M GM74361 出版社/メーカー: GREGORY グレゴリー メディア: その他 この商品を含むブログを見る かなり背負いやすくてフィット…

NORTE ツアー妙高

行ってきました。NORTEツアー。yamaki-xとのパウキャンは何回か行ってるけど、立本さんオンリーのNORTEツアーは初。 レベルも高いとのことでドキドキ………… で、週末は雨予報っすよ。雨。去年も一回2月に雨ふって最悪な時期あったなー。 さ、土曜は斑尾高原か…

やっぱり兼用靴+TLT

年末年始からずっと北海道で裏山ツアーに参加してて痛感したこと ハイクがみんな早い………… これはほんと思った。そこそろレベルの高いツアー(班)にも参加出来ると、こぞってみんな兼用靴+TLTなんだよね。 ツアービンディング+アルペンブーツの僕はハイク時…

北海道パウダートリップ Vol. 3

さぁさぁ毎週行ってる北海道パウダートリップも今回で一段落ですw 今回はbcmapのパウダーハンティングニセコツアー。なんと児玉毅 x Yamaki-x の2大ビッグマウンテンスキーヤーとのツアーです。そして松尾憲次郎さんの写真撮影付き! 今回の荷物。前回から間…

ポール

スキーポールのお話。 スキーはポールを付いてターンのきっかけ作ったり、体を前に出したりする。 バックカントリースキーはそれに加えてハイク時に体を支えたりする重要な道具。 でいつも気になる重さ。全体の重さもそれなりに気にするけど、やっぱり気にす…

北海道パウダートリップ Vol. 2

行ってきました!NORTE パウキャン ニセコ。 なにげにニセコデビュー。いやー、ほんと外人だらけだねー。ここはw で、宿にチェックインしていきなりニセコを離れてちょーローカルスキー場に。リフト券安いw で、シングルリフト一基のみw いいねー。このまっ…

バックカントリー

昨シーズンからどっぷり山スキーにハマってるわけです。 ツアーに入るとみんな凄いいろんな面で上級者で学ぶことがたくさん。道具の使い方、滑り方、楽しみ方。 いっつも、ほーなるほど。こうするのか。と関心しきりです。 こんな道具あると便利。とか。こん…

北海道パウダートリップ Vol. 1

いってきました。年末年始北海道トリップ。 今回は10日間!ずっとパウダーツアーに入って滑り倒し!いやー体ボロボロw 今回の荷物。夫婦2人分なんで多いっすねぇ。さすがに………… 前半の3日間は、塚原さん主宰のhokkaido backcountry guides にお邪魔して、余…

一時帰国?

とりあえず10日間の北海道トリップからかえってきました! で、また金曜日からニセコツアーにいきます! 詳細はまたのちほどー

なまらの国へ

さてさて本日から10日間の北海道トリップです。 天候がちょっと心配ですが、スケジュールは 12/28 namaranokuni tour 12/29 namaranokuni tour 12/31-1/2 NORTE with yamaki-x POW CAMP 1/3-1/5 NORTE with yamaki-x POW CAMP で感じでツアー三昧です。 練習…

北海道トリップ

年末年始は北海道10days!!!! ってことで大量の荷物をとりあえず赤井川に向けて発送! パタゴニアの120Lのバッグ douchebag 一本入りのスキーケース の3つを発送。これの他に手荷物が2個。 スキーはほんと荷物多いねー。 北海道をいろいろと移動するんだけど…

シールちょきちょき

GENIUSにつけてたBlack Diamondのナイロンシール。グルーも毛も分厚くてGENIUSみたいに太い板だと大きすぎてつらいので、ICIにいって、戸沢さんにご相談。いろいろ相談した結果、G3をTiwntipコネクタに付け替えて使うのが一番よいであろう。とのことだったの…

ファーストトラック

土曜の夜にけっこう降って、和田小屋宿泊の醍醐味ファーストトラックへ。 さっそくリフト下をせめせめ。いやーGENIUSいい板ですわ。パウダーの中で最高です。 朝一から休みなしでパウダー食べまくってお昼には下山しました。 なんという贅沢w

5ロマ ラッセル地獄

今週も和田小屋泊でスキー。けっこう吹雪だったけど、5ロマ添いをハイクしてリフト下を落とす。完全ノートラックディーブパウダーよかったー! で、リフトに落ちる南斜面を狙って急登!いやーラッセル地獄で辛かったわー。 スノーボードの友人と2人で登った…

5ロマてくてく

通称5ロマ。 かぐらの一番上にあるリフトです。今年は1/10あたりから動かすとのことですが、一足お先に上ってきました。 ホワイトアウト寸前の猛吹雪で、目印いまいち見つけにくいのでリフト下をハイクアップ。漢の直登祭り開催。いやーしんどかった。特にラ…

THE ARCHITECT

サロモンFreeSKi TVの新作きたー。 今回はパークやFreeStyle Ski areaを作る設計者のインタビュー中心。 日本にもこういったスキー場出来ないかなーーー。

パンダポール

かぐらでデビューした。けっこうスイングウェイト軽くてつかいやすい。 パウダーバスケットが刺さる感じなのであまり強くストックつくと手首いためるかも・・・ そして最大の発見はパウダーバスケットの形状のせいで、アドレナリンビンディングの滑走、登坂…

わだごやー

今シーズン初の和田小屋宿泊!飯もうまいし暖かいし素晴らしいー現在猛烈に吹雪いてます!明日に期待!

ゴーグル

いろんな店にいってゴーグル試して結局オークリーにした。ちょい大きかったけどキャノピーに。これが一番フィットする レンズ色違いを2つ買ってこれで完璧なはず。 スミス曇らなくて良かったんだけどな。オークリーはどうだろうなぁ

現状の課題

テクキャン2週終わって課題を忘れないためにもメモ ストックワークがおろそかになる時が多い。テンパると途端に手が畳まれてバランス悪くなるし、肩が上がってしまうので力が下半身に伝わらない スキーのロックが出来てない。ずらして滑る癖があるので適切な…

ゴーグルのたび

いやー、なかなか合うゴーグルねーわ。 ブーツも合うのがなくて苦労したけどゴーグルまでとは………… アジアンフィットがほとんどなんですがそれが自分には合わないんです。 掘り深めの濃い顔なんで鼻パッドがアジアンフィットでモリモリになってるとその影響で…