フィッシャー バキュームフィット RC140

どーにもこーにも甲が合わなくてK2 PINACLE断念。

なんかないかなー。と神田をぶらぶらしてたら、妻がつかってるフィッシャーのバキュームフィットの在庫があっていろいろと物色。おー。兼用ブーツもあるじゃないか?とかいろいろ試してたら、なんとレーシングモデルがぴったり。

 

いろいろブーツ履いて分かったんだけど、ラストは100mmぐらいが良い。そしてインナー。これが大事。合わないブーツは軒並みインナーが分厚かったり部分整形だったりして甲の部分が整形出来ないものだった。

 

でフィッシャーのブーツもレーシングブーツはインナーが薄くてダイレクト感がっつり。兼用靴はインナーがふわふわ分厚くてやっぱり圧迫される。

そしてレーシングモデルだけあって余計なものが一切ない!ポール避けのための専用バックルだったり、上のベルクロがしっかり噛む物だったりさすがレーススペック。そそられるw 

ってことで、レーシングモデルをお買い上げw ぶぅーーーんとバキュームして完全フィット!アウターシェル毎整形出来るってすごいな。80度ぐらいまであっためたら、ふにゃふにゃに。粘度みたいw

24時間放置必須ということでまだ固まった状態で足入れ出来ないけど楽しみだー。

 

ということでまとめると

  • HOJI/GENIUS -> fischer  RC4 140
  • AVENTURA -> TECNICA cochis light pro (昨シーズンのブーツをソール交換してTLT専用に)

で落ち着きそうです。甲高でアーチもしっかりある広めの足ってつらいなぁ。

裏山でフィッシャーのレーシングモデル履いてたらきっと僕かも?w